オンライン結婚式気になることQ&A 服装・食事・参加の仕方は?
コロナ禍で、オンライン結婚式をうまく取り入れた結婚式にするおふたりが増えてきています。オンライン結婚式は気になるけど、わからないこともありますよね。そこで、気になるあれこれまとめました。
オンライン結婚式をうまく使って!
さまざまな対策を考えながら結婚式も前に進んでいますが、やはり感染リスクやゲストへの負担を考えて、少人数にすることを余儀なくされています。
そんな中、会場で新郎新婦は少人数での挙式や披露宴を行う”リアル結婚式”に、
オンラインをうまく使って、呼びたかったゲストのみなさんはオンラインで晴れの日を一緒に過ごす”オンライン結婚式”が、想像してるより良いんです。
とはいえ、オンライン結婚式をするには、あれは?これは?と気になることありますよね。
・服装のこと
・食事のこと
・ご祝儀のこと
・ゲストのことなど
次では、気になることQ&Aでお答えしていきます。
服装は?食事は?参加の仕方は?オンライン結婚式Q&A
Q.どんな場所からでもできる?
A.配信にzoomなどのビデオ通話アプリを使用しますので、基本的にはインターネット回線があれば、どんな場所からでも可能です。
結婚式場・レストランほか、リゾート地などでも可能です。
インターネット回線が無い場合は、モバイルルーターで繋ぎます。
会場によっては、回線スピードが確保できない場合もありますので、確認が必要です!
Q.機材や設備は何が必要?
A.PCやカメラ、モバイルルーターなどの機材が必要です。
専門の業者さんにお願いすれば、すべて用意してもらえます。
会場からオンライン結婚式をする場合、会場に他ゲストがいらっしゃる場合には、
プロジェクターやスクリーンのご用意が必要です。オンラインゲストをスクリーンに映し、みなさんがご覧になれる状態にします。
スクリーンにオンラインゲストが映っていると、全員で記念写真なども撮影することができますよ。
Q.ドレスや和装は着られる?新郎新婦の服装は?
A.オンライン結婚式のスタイルにもよりますが、ドレスでも和装でももちろん着られます。オンライン結婚式でお色直しをすることも可能ですよ!
ラフスタイルのオンライン結婚式にするなら、おふたりでお揃いコーデなどにしても良いですね。お好みの衣装で問題ありません。
出典元:https://ja.aliexpress.com/
ドレスレンタルなどは、オンライン結婚式を依頼する先でも扱っていることが多いので、衣装だけでなく、着付けやヘアメイクなどの手配も相談してみると良いでしょう。
通常の結婚式と同様のサポートが可能な、依頼先を選ぶと良いかもしれません。
Q.ゲストが参加するには何が必要?
A.オンラインで参加するゲストのみなさんも、インターネット環境があれば、お持ちのPC・スマホ・タブレットなどのご用意で参加できます。
出典元:https://www.juniperrocks.com/
zoomで行う場合には、アプリのダウンロードをしていただくだけです。特別なアカウント登録などは必要ありません。
なるべくWi-Fi環境にあるほうが、安定した接続環境で安心ですね。
Q.人数は何名まで招待可能?
A.50名以内がおすすめです。
もちろん、それ以上でも可能ではありますが、zoomではPCの1画面に表示されるのが49名が限界で、それ以上はスクロールしなくてはいけないのです。
あまり多すぎても、ゲストを探すのに一苦労なんてこともありますので、
ゲストひとりひとりのお顔を見られて、会話などもしやすい人数をおすすめします。
Q.zoomを使ったことがないのですが、大丈夫ですか?
A.進行やオペレーションはプロにお任せすれば、操作は難しくありませんので、打合せやリハーサルでもzoomを使いながら、イメージして慣れていくのも良いと思います。
ゲストの方も、zoomのアカウント登録なども必要なく使えるので簡単です。
高齢のゲストの方など難しい場合には、周りの方に少しサポートいただきながら、事前に練習しておくのも良いでしょう。
Q.ゲストの招待はどのようにすれば良いですか?
A.デジタル招待状を作成し、メールやLINEを使ってゲストに送ります。
zoomの招待リンクを記載して送るので、デジタル招待状のほうがアクセスに間違いが起こりにくいためです。
ゲストの方々もオンライン結婚式に初めて参加されると思いますので、オンライン結婚式の簡単な説明やドレスコードなどの記載があると良いかもしれません。
Q.ご祝儀はどうすればよいの?
A.オンラインご祝儀システムを利用することもできます。
ご祝儀については、
オンライン結婚式に参加する場合の多くは、食事や引き出物がないのでご祝儀も受け取らないというケースが多いです。
その一方で、どんなカタチであれお祝いだからご祝儀をおくりたい、というゲストもいらっしゃいます。
詳しくはこちらをご覧いただき、おふたりで良い形を選択してください。
Q.オンライン結婚式の食事や引き出物はどうすれば良いの?
A.新郎新婦が宅配やケータリングのサービスを利用して、ゲストへ食事や乾杯用ドリンクを届ける方法もあります。
その場合には、ゲスト側の受け取りの都合など、手間をおかけすることも出てきますので、食事がなくても退屈しないよう、ゲストとたくさん会話をしたり、ゲストが参加できる演出を取り入れて、食事なしの方法にするのも良いでしょう。
食事がなしの場合でも、ゲストのみなさんにはそれぞれ乾杯用ドリンクはご用意いただいて、みなさんで乾杯はしたいですね!
引き出物は、ご祝儀をいただく場合にはあったほうが良いでしょう。
それ以外でも、お礼の気持ちとしてプチギフトなどを送るくらいが、オンライン結婚式ではバランスが合いそうですよ。
Q.オンライン結婚式に参加する場合の服装は?
A.普段着よりおしゃれにしたきれいめラインが良さそう!
出典元:https://elegantonlinemarket.com/
リアル結婚式+オンライン結婚式の場合などで普段着すぎる装いだと、会場のスクリーンに映し出されて恥ずかしい思いをすることもあります。画面上で記念撮影をしたりすることもあるので、オンラインでも結婚式でもお祝いの席なので、きれいめにしておくほうが良さそうですよ。
ゲストが一番迷われることでもありますので、新郎新婦側がドレスコードを伝えておくのが親切ですね!
Q.BGMやプロフィールムービーなどの演出はできる?
A.もちろん可能です。
通常の結婚式と同様に、BGMも流すことができますし、映像演出を入れることができます。
ムービーが入ると結婚式の進行にメリハリが出て、良い進行になります。
BGMやクオリティの高いムービーを流し、ゲストを楽しませることもできますね!
オンライン結婚式のBGMに関する著作権使用料はJASRACで「ブライダル送信関連に関する使用料規定」
ができています。
詳しくはオンライン結婚式の事業者などにお問い合わせください。
Q.申し込みから最短何日で実施できますか?
A.ゲストへの招待状の発送を考えて、実施の1ヶ月前までが良いでしょう。
ゲスト側もはじめてのオンライン結婚式になると思いますので、少し気持ちに余裕があると嬉しいですよね。
♦オンライン結婚式「WEB婚」気になる方はこちらをチェック!
まとめ
オンライン結婚式の気になること、解消されましたでしょうか?
服装のこと、食事のこと、参加するゲストのことなど参考にしてみてください。
“リアル結婚式+オンライン結婚式”がこれからもっと増えてくるかもしれません。
結婚式のことで悩まれているおふたりの、新しい選択肢になると良いですね。
結婚式ムービー完全ガイド
eBook無料配付中
結婚式のムービーってどうやって作ればいいかわからないという方へ。初めてでも大丈夫!! 写真の選び方、コメントの書き方、BGMの選び方などを42ページに渡って詳しく解説しています。
・プロフィールムービーの作り方
・オープニングムービーの作り方
・エンドロールの作り方